あきる野市(東京都)

新着広報記事
-
イベント
あきる野市市制施行30周年記念式典 市は、平成7年9月1日に秋川市と五日市町の合併により誕生し、市制施行30周年を迎えます。この30周年を市民の皆さんとお祝いし、市の一体感の醸成をさらに進めるとともに、市政運営に関わっていただいた各団体への感謝を示し、一層の市政発展の契機とするため、記念式典とダンスフェスティバルを開催します。 期日:8月31日(日) 場所:S and D秋川キララホール 市では、「あきる野市30年未来へ繋ごうトカイ...
-
イベント
あきる野市市制施行30周年記念 あきる野マルシェ みせるの開催 市内事業所が集結し、イチオシの商品を販売するほか、キッチンカーも出店します。ステージでは、地元バンド等による音楽イベントを実施します。また、子ども向け参加型体験イベントとして、大きなキャンバスに、チョークを使って30周年記念の絵を描くことができる、アートイベントを実施します。 日時:8月31日(日)正午~午後5時30分 場所:秋留野広場 費用:無料 主催:あきる野市・あきる野マルシェ実行委員会・秋...
-
イベント
あきる野市市制施行30周年記念 第20回あきる野夏まつり 2か所の会場でのイベント等の日程は、表のとおりです。 ※天候等の理由で、プログラムを変更する場合があります。 日時:8月2日(土)(雨天決行・荒天中止)午後3時~9時 その他: ・交通規制…駅前大通りとマールボロウ通り(午後2時30分~9時30分) ・休憩所…あきる野ルピア3階ルピアホール(午後3時~9時) ・ノベルティの配布…あきる野市市制施行30周年を記念に、運営本部前でうちわ等を配布します(...
-
くらし
表彰候補者をご推薦ください ■市民表彰 主な表彰基準: ・卓越した技能を持ち、市の産業の振興に寄与し、同一職種の指導的立場にある方…30年以上の経験があり、5年以上継続して市内に住所を有する方 ※対象となる職種例…とび職、左官、石工、大工、屋根職、建具職、表具師、畳職、植木職、電気工、板金工、塗装工、配管工、菓子製造工、マッサージ師、和服仕立職、洋服仕立職など ・市民の模範となるような善行をおおむね20年以上、継続して実施さ...
-
くらし
秋川渓谷瀬音の湯 入浴料金の市民割引対象外期間のお知らせ 期間:8月9日(土)~17日(日) 入浴料金:大人千円、こども500円 問合せ:秋川渓谷瀬音の湯 【電話】595・2614
広報紙バックナンバー
自治体データ
- 住所
- あきる野市二宮350
- 電話
- 042-558-1111
- 首長
- 中嶋 博幸